1: oops ★ 2023/06/08(木) 01:08:11.54 ID:dCgVDPe1
2: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/08(木) 02:10:19.66 ID:ipFymRUn
ホンダのASIMOとか開発終了してしまったんだよな
やっと最近、脳の部分が追い付いて来たのに
>>2
運動能力でもBostonDynamicsに大きく遅れをとってしまってしかも差が開く一方だったし、
なんかビジネスにつながりそうな将来性も全く見通せなかったし、まあ仕方ないやろ。
BostonDynamicsだって、あちこちに売られてたらい回し状態だ。
生成AIはこれまで知的労働と言われてきた仕事を、驚異的な速度とタダみたいな値段で代替していくが、
肉体労働の方は、何千万円もかかるハードウェアのままでは使いどころが限定される。
>>15
技術としては一応ホンダの工場で中腰で作業する人用の外骨格に進化したようだ
外骨格が体重を肩代わりすることで腰を痛めないようにできるんだそうな
商用的には老人用の歩行アシスト練習器具になってたが
売り上げがショボかったようで早々に販売修了してたな
>>19
それはヒューマノイドロボットとしての発展ではないからな。
「ASIMOとか開発終了してしまった」「脳の部分が追いついてきたのに」と残念がる向きは、
自律人型ロボットが世に出てくる未来が来なくて残念だという話なんだろ?
>>21
それはそうだがそもそもそんな話はしてない
2はビジネス云々の話はしてないからな
わざわざ15にレスした時点で察してくれ
3: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/08(木) 03:14:35.17 ID:rGhBBC6j
国会中継を見るだけで優秀な議員になれるロボットを早よう
>>3
AI「学習しました。国会に1日たりとも出なくても、
SNSで暴露話をするだけで票を集められるのですね」
>>14
国会中継に出て来ないんだから
国会中継見せてもそんな学習はできないとマジレス
>>16
空席のままのガーシーの議席は度々映されているので、学習できるとマジレス。
4: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/08(木) 04:16:26.44 ID:5VCYn0hj
ガーシーガーシーガーシー
5: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/08(木) 06:27:51.18 ID:7wwF4IH1
これは凄いな
クックパッドがロボットレストランチェーン店を開けることになるか
>>5
その前に一家に一台や
6: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/08(木) 06:30:13.58 ID:Gzdjj8wD
>>1
ただ色が合うだけじゃないの
食べ物の変わりに、塗料でもオッケーだろ
7: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/08(木) 07:14:03.90 ID:U6JJSUue
色認識で区別するだろうが、触覚とか味覚センサーとか付けてやる必要が出てくるな
あるもので献立を作れるようになれば誰でもウケると思う
>>7
調理時、味見しない人も意外に多いので、味覚センサーは無くても良いかも。レシピの指示通りの分量使えば、食べれる料理になるし。
食べた人が、その料理への味付けをインプットしたら対応できるようにするだけでも良いかも?
>>10
考えてみたんだが味覚センサーは例えば毒とか有害成分とか検知するためにも使われるようになると思う
そうすれば人間が毒味をしなくて済む
8: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/08(木) 07:15:37.24 ID:U6JJSUue
食材のゴミも発酵堆肥にできるようにしたほうがいい
バナナの皮とか栄養価が高い
9: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/08(木) 07:17:29.90 ID:U6JJSUue
むしろバナナの皮も食材になる
みかんの皮とか干すと漢方薬として使われてる
11: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/08(木) 09:00:42.94 ID:U6JJSUue
味覚センサーは味の合成とか分析するために使う用途があるかな
明治大学はそれで味生成機みたいなの開発したような記事があった
ほ化嗅覚とか五感とか司るものはいろんな応用ができる
まあ、料理とかだったらレシピ参考にすりゃ大体それで済むだろう
12: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/08(木) 09:37:12.18 ID:49uAmejk
ラーメン作る動画見せてみようぜ!
鉄腕ダッシュのやつな!!
13: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/08(木) 09:59:59.33 ID:05HP3PM0
調理師もアルバイトばかりになるんだろうか。
17: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/08(木) 10:32:26.79 ID:xHR11HtJ
>>1の動画を見てると
どの食材を処理した、という内容でしかないな
しかもロボット側はすでにカット済み食材使ってるじゃん
リンゴ切るならカット済みリンゴを処理するんじゃなくて
8等分して芯を取る作業もしてくれ
18: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/08(木) 10:48:20.87 ID:P7FtHuWc
ここで鍋の中にゴキゲンなローリエの葉っぱを1枚入れる。
あれ?葉っぱが無いよ???・・・・・あ、こんな所にあった!
おいスティーブ~(‘A`)
AIはカメラに映らないスティーブの仕事ぶりまで再現できるのか?
23: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/08(木) 12:24:34.97 ID:EVgIkybm
卵焼きを見せたら砂糖の代わりに塩を使ってしまうと思う。だし巻きとの区別が付くかも怪しい。
25: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/08(木) 12:35:52.55 ID:/3jBVCOQ
病院用に魚の骨を全部抜くとか
寿司屋で以下のゲソの吸盤を全部きれいに切り落とすとか
人間だったら「めんどくせー」ってことをやらせるといいのか?
このロボットにフグの調理師免許を取得させる、とか?
パイナップルの身をなるべく残して皮を切るとか
26: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/08(木) 13:12:40.19 ID:lHzDrzoE
刺身にタンポポ乗せる仕事も機械に取られるのか
27: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/08(木) 13:28:22.98 ID:yiAI6DGd
>>1
ミスター味っ子のロボコックのパクリ
28: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/08(木) 13:32:36.07 ID:dHY9DPze
>>1
それではさっそくアル中カラカラの動画を観せよう
29: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/08(木) 16:19:51.48 ID:05HP3PM0
料理人は十年かけて一人前になるんだろ?
30: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/08(木) 22:03:42.84 ID:Nhm6s4+w
調理テクが無意味になる時代が来るか?
まあ冷凍食品とかあるわけだけど
31: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/08(木) 22:24:08.52 ID:7wwF4IH1
>>1を見たら、サラダの混ぜ方を覚えた、程度だな
ただし様々な食材に対処している
ドレッシングの調合を変えたりも出来る
包丁の使い方、加熱調理などはまだまだ未完成か
あと5年後には全自動レストランが出来るかなって所まで来たか
32: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/09(金) 02:22:29.02 ID:LErL6w1i
料理なんてもう何年も前から稼働してる
自動運転とか卓球ロボットのハンドルさばきなようなものでもう実用化されてるよ
34: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/09(金) 02:43:29.22 ID:UxAwAaWO
カレーの辛さのレベルまで再現出来たらたいしたもの
35: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/09(金) 02:50:23.63 ID:LErL6w1i
>>35
最先端のロボットはパルクールもこなしちゃうからね。
サッカーもゴールキーパーもこなしちゃう。
36: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/09(金) 13:23:51.62 ID:0ndRR40J
必ずロックのジョッキを出してくる
ロボットシェフ。
37: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/09(金) 13:24:38.49 ID:0ndRR40J
たらいと洗濯板と石鹸で洗濯するロボット。
コメント
0 件