1: 煮卵 ★ 2025/06/14(土) 09:18:11.34 ID:QTWjtvMT9
24: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:28:05.37 ID:RYWOjHlz0
>>8
なんだ、石破政権になってから値が爆上がりしてるんだ
江藤森山石破のせいだったのか ナ!?
36: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:32:18.51 ID:65Jbmcv60
>>8
こんな体制に主食を任せられないな
180: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:18:20.69 ID:J+KXCWLf0
>>8
先物2.6万で止まったな JAの買取値
48: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:35:49.50 ID:rBdOgLNh0
>>1
やっす
117: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:59:46.85 ID:4bfBSq9N0
>>1
備蓄米を新米として転売しようとしてる奴がいるのかもな。
マスコミもなんか怪しいからなぁ。
194: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:25:46.55 ID:FSo85Xrh0
>>192
くっさwww何食ったらそんな臭くなるんだよ草
291: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:21:45.69 ID:fsisqc6+0
>>1
そんな価値ないだろ
JAの職員片っ端から殺そうよ
315: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:34:57.76 ID:P2Zuelwd0
>>1
令和の米騒動で農協JA保有米の目詰まり遅延報道には嘘があると思う。
平成の米騒動で店頭から精米された生米が消えて市民にパニックが広がったとき、
やっとこさ輸入米の超巨大船が日本の港に入ってきてきた。
政府が米穀店に「精米袋を高く積め」と販売条件をつけて玄米を供給した。
すると、今言われてるような精米ボトルネックや包装袋ボトルネックはなく、
船便入港のごくごく短期間で配送もスムーズで精米と袋詰めが完了し、
天井すれすれの2mから3mの精米袋が新宿の高層ビル群のように何棟も米穀店に積み上げられた。
崩れ落ちない多数の塔の積み上げ技術に感心して当時は見ていた。
天井積みは道路からも見える宣伝用であり、
実際の店頭販売用の米は受け渡ししやすい高さに積んであった。
天井スレスレまで精米が店頭に積まれ続けると、お米を求めるパニックは沈静化した。
平成の米騒動で精米ボトルネックや包装袋ボトルネックによる目詰まりはなかった。
だから、令和の米騒動で農協JA保有米の目詰まり遅延報道には嘘があると思う。
> 記事がおかしいんだよ。
> メッシュ検査は「カビ毒検査ではない」ので、メッシュ検査は異物除去の行程でしかないから。
カビ米は拳骨みたいな大きさになるから荒いメッシュ検査が有効になる。
冷房倉庫は15℃以下、湿度は60%から65%の間に保たれてるからカビが生えにくい。
生米のカビ毒は大量の白濁米に注意すれば平気だと個人的に思う。
生米がカビると白濁するから、生米が向こうの光が見える透明なら平気。
330: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:51:22.21 ID:0yqQ9wXo0
>>1
良い事なんやないんか?
欲しい人は簡単にネットで買えばええ
高い米が必要な人はお米やで生産量の10倍の販売量の新潟県魚沼産コシヒカリをスパッと買って「美味い美味い」と食べればよろしいがな
地方は安い米なんて売ってないから!
カルロース米が4000円、江藤米が3800円だぞ
進次郎は知らないだろ!しっかり調査対策し報告させて検討しろよな、騙されてるぞ
新米のコシヒカリ以外はネットで税込送料込みて最高2000円で買えるシステムにしたらええ
コシヒカリ以上の上玉だけプレミアム販売許せば宜しいがな
334: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:52:47.93 ID:D9RErIWr0
>>330
地方って米農家の友人とか親戚が居る所多いんじゃ無いのか?
370: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:03:31.35 ID:0yqQ9wXo0
>>334
うちもそうだよ
兼業農家で市役所のトップ3からの引退、今でも田んぼしつつ、前から空いた田んぼ居住ビルを何棟も建ててる。奥さんは国土交通省関連にお勤めされて頂き引退、いつも座ってるだけは大変なのよって笑いながら言ってた。お二人揃って兼業農家は大変って毎回毎回言っててお米を持ってくる時はトラックで配達までやってくれる優しい方だよ、田植え稲刈りは親戚に声を掛けてるね!
まぁだからって地元のスーパー安く販売はしていないよ
小泉米販売予定のコスモスもトライアルも入荷未定で、江藤米とカルローズ米を高音販売さ。誰かが欲で買い込んだ米を一緒になって販売って悪の組織の一員だよね
386: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:18:37.03 ID:0yqQ9wXo0
>>1
そうそう一つ気になるんだが、小泉米って当初は単一原料米ってニュースで聞いたんだが、ネットに上がってる写真(確実に小泉米と判断は出来ないが汗)には複数原料米と見て取れたんだが!
小泉さんは、小泉米が単一原料米であるとするなら、(販売されている小泉米を)今のうちにしっかり調査した方がいいぞ
お米の安定的な販売には賛成だ、敵は多いが頑張れ!
投票はしないけど・・・応援してるぞ
398: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:29:55.50 ID:AgX5V2bb0
>>1
鶏のエサを与えられて政権支持率を上げてしまうジャップップって
413: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:42:20.33 ID:4PAT78X40
>>398
イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
525: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 16:07:30.26 ID:CblrGpJX0
>>1
タイトルに小泉米か江藤米かちゃんと書かないとわからんやろ
2: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:19:46.89 ID:Pj2H6gu50
我先に 家畜の餌を 買う家畜
季語はなし
275: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:11:21.57 ID:Wp43tuGt0
>>2
高い銘柄米や高い入札米を買って
泥棒(悪徳卸)の片棒担ぐよりマシさ
393: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:22:36.17 ID:Pj2H6gu50
>>275
家畜が、、、に、日本語喋っとる
395: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:28:06.05 ID:FSo85Xrh0
>>393
家畜より劣るお前がカタコトなの草
397: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:29:41.52 ID:Pj2H6gu50
>>395
はいはい、それでいいけど、家畜の餌を食べてることは否定できそう?
ちなみに刑務所ですら古米と古古米のブレンドだけど
401: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:30:42.21 ID:FSo85Xrh0
>>397
ん?じゃ家畜の餌じゃないな
お前が食ってるもんは家畜より酷いもんだろうけど
521: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:59:14.61 ID:Pj2H6gu50
>>401
結局は反論ないのになんで小学生みたいな悪口言って終わるんだろ
410: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:40:21.54 ID:A6LFHRf80
>>397
主食用を家畜のエサにしたのは民主党で、かの原口様が総務大臣だった2010年だからな
米価下がらないように
508: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:31:20.66 ID:4gYjBJ4M0
>>2
これは現実知らずな雛壇議員の立立党の暴言だよ 家畜は飼料用米という大量に穂が付く特殊品種を藁ごとロールで巻いて発酵させて与える 一方で備蓄米は主食用米を有事に人に食べさせるため保管 米余りの時は安く出回り味噌など加工用や餌に与えるのが正しい 本物の飼料用米は発酵した藁入りで人間は食べられないのが事実 無知な雛壇議員の集まりが立立の党ども
3: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:21:09.65 ID:GftSamvt0
既に売り切れでした
4: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:21:16.24 ID:5cN5cp/R0
乗っかってくんな!
5: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:21:45.06 ID:xAolW9Ot0
発見!
www.amazon.co.jp/dp/B0F1TGVXP9
512: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:45:45.19 ID:/yOu3HHq0
>>5
オレは評価する
6: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:22:12.84 ID:XN1tPdJI0
やはりタイ米
タイ米は全てを解決する
296: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:23:36.51 ID:+gIMiKVS0
>>6
大枚はたいてタイ米を買う
7: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:22:28.53 ID:hp1k7pro0
安いよ
安いよ
早いもの勝ちだよ
9: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/06/14(土) 09:22:43.02 ID:rpHAR2hq0
ガチ詳しいから言っとくけど地方のサッシ屋は倒産します
10: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:23:28.68 ID:1yRmvO0x0
難易度が高いゲームだな
すぐ瞬殺される
11: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:23:32.39 ID:9h5wWYp70
なお3500円以上で送料無料となります
76: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:47:30.01 ID:U4JP1YRn0
>>11
もちろんプライム会員なら送料無料だったん?
77: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:47:30.29 ID:U4JP1YRn0
>>11
もちろんプライム会員なら送料無料だったん?
12: ハンター[Lv.517][N武][N防][木] 2025/06/14(土) 09:23:38.80 ID:F8gI8DKz0
たっか
13: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:23:45.17 ID:6V4pEMv70
米なんか元々売れない商品だから、どこで扱おうとかまわん。
売れるのは安いからだろ。
14: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:23:49.77 ID:LJy/bb5G0
PC修理に出してるので米買うどころか納税も不可能
15: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:24:02.63 ID:qbUTNcRv0
か・ち・く・の・エサ!
か・ち・く・の・エサ!
か・ち・く・の・エサ!
252: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:03:51.31 ID:OIZTn+dO0
>>15
伯方の塩
16: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:24:03.98 ID:MfctdP3/0
ない
もお無い
17: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:24:19.86 ID:IPUey95k0
5次もある卸問屋っている?
467: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:05:54.10 ID:kEWVnR+v0
>>17
情弱、5次も卸があるわけないだろ
18: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:24:27.15 ID:vLZ1RK0l0
すまんがamazonはトラップ踏んだ経験があるので遠慮します
19: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:25:18.04 ID:2pn5Xe8h0
ネット販売は一瞬でなくなるね
20: 警備員[Lv.10][新] 2025/06/14(土) 09:25:32.70 ID:Y07+mXA90
江藤米も売れよ
21: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:25:46.29 ID:wFeJdyqW0
送料かかるんでしょ
23: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:27:12.26 ID:IvfnDY6K0
>>21
他の商品売れるからちょうどいいんだろね
22: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:25:47.04 ID:C2wkWo8N0
中国人「置き配ゲットだぜ」
25: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:28:19.34 ID:fO32vVZ60
もう売り切れかよ
転売ヤーだな
379: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:14:13.08 ID:0pPBFOtF0
>>25
もうすぐ米転売禁止になるし転売で高い米なんか誰も買わないよ
26: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:28:20.59 ID:n4QqXSI10
Amazonなんかに出したら数分で完売だろ
27: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:29:13.52 ID:sW0gJ/hr0
出て来ないな
小麦粉5kg・1300円買うから問題ないっすw
28: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:29:21.53 ID:RfClJuJq0
出てこないぞ
リンク張れ
68: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:42:07.12 ID:9Z2VOc8V0
>>56
リンクページとは何ぞ
>>47のしか出てこないが
29: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:29:37.39 ID:/3TRx7H10
すぐ蒸発で冷やし玉にならないんだよな
特別措置の関税無しで外国産輸入許可でもしないと値下げ圧力にはならんやろ
30: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:29:42.86 ID:CvOoyNnh0
もう戦争だよ
31: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:30:02.96 ID:ipcEYiiI0
俺は資産あるから普通に銘柄米買ってるw
57: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:39:16.64 ID:cIxxzEla0
>>31
何県のなんて名前の銘柄米?
32: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:30:59.77 ID:VTVpmGuK0
探したけど痕跡すら無い、、
33: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:31:20.20 ID:IWQbb2Vq0
5kgを運ばされる運送屋さんの気持ちになれよ
39: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:32:47.11 ID:sW0gJ/hr0
>>33
軽くて草
251: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:03:38.95 ID:9naD+j4J0
>>33
俺、Amazonでミネラルウォーター9本入りとか買ったりするがクロネコヤマトドライバーさんだとその程度なら重くないかも
郵便局員だと重く感じるスタッフもいるかもだがクロネコヤマト、佐川急便の運ちゃんたちなら軽いうちの荷物じゃね?
俺んちはAmazon発送だと佐川は経験ないかもだけど
地方なのでAmazon発送はクロネコヤマト、郵便局だなぁ
454: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:37:31.87 ID:wS8finzB0
>>251
ドライバーは力持ち多いだろうけど
Amazonやヤマト倉庫は華奢な女子学生やおばちゃんや日雇いスポットだらけだから重いものばっか流れてきたらしんどいから床に投げ捨てるよ
506: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:27:14.15 ID:ZtR2OkJF0
>>454
5キロの米袋は全然重くないよ
やばいのは600mlが24本入りの飲料ケース
持ちづらいしすぐ持ち手が破ける
507: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:28:53.41 ID:+9jS+iLc0
>>506
一番面倒くさいのは海外とかの24本入りの瓶ビールやで
34: 警備員[Lv.24] 2025/06/14(土) 09:31:34.96 ID:SLiTBK650
家畜の餌やろw
35: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:31:36.24 ID:ws5HbOZ70
ボッタクリ
37: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:32:21.64 ID:qbUTNcRv0
か・ち・く・の・エサ!
38: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:32:40.65 ID:qbUTNcRv0
石破茂首相への闇献金3000万円を告白する《元側近が爆弾証言》
#週刊文春
テレビではまったくニュース報道されない。マスコミは実質的に官僚の広報機関と化している。
40: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:33:12.21 ID:A9ZWuggF0
180円の間違いじゃないのか?
41: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:33:28.11 ID:DTbNQqHV0
どうせ買えない
42: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:33:39.95 ID:wmJME3Qt0
(´・ω・`)売ってないじゃん
43: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:34:02.98 ID:amHXx8uN0
そんなのは売ってないぞ
44: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:34:12.38 ID:sOraNLkP0
Amazonは消費税未納の件はどうなった?
45: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:34:27.16 ID:Hty9p1Q50
カビ米も心頭滅却すればめちゃ旨し
46: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:35:05.76 ID:WNKpmZ1b0
昨日の午前で売り切れたろ
49: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:36:51.04 ID:ph5K6h4x0
備蓄米に人気に嫉妬
50: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:37:51.85 ID:tTEP4XTD0
転売は始まった?w
51: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:38:03.50 ID:zaBkuv7O0
こんなん転売ヤーの餌食やろw
64: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:41:10.21 ID:cIxxzEla0
>>51
精米時期印字の無いコメ画像では
馬鹿しか買わんよ
52: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:38:08.64 ID:qbUTNcRv0
郵政の二の米
53: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:38:21.65 ID:8Nkdv21J0
ジジババが米目当てで朝一からコンビニに押し寄せてたわ
邪魔すぎるなこいつら
54: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:38:26.07 ID:osxVVWV60
どうかカビ毒米に当たりませんように
55: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:38:28.00 ID:gI2JXANl0
家畜米を政府米にしたって事は既に国民は支払い済みって事だ
要は0円米なのだが、流通に乗っけて末端価格1800円
Amazonは外資。更には消費税も取ります
何重取してんのかねカビ米だしwww
56: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:38:46.72 ID:q2ANoAoV0
リンクページに行くと2kg二千円の詐欺米
騙されて買う情弱が発狂案件
58: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:39:26.16 ID:xAolW9Ot0
クリームシチューもビーフシチューも
パンより米の方が合う問題
131: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:04:10.58 ID:IvU88rtH0
>>58
個人の感想
224: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:48:05.14 ID:ygpt4XnB0
>>58
パスタにかけてフォークでくるくる巻いて食べたら美味いぞ
59: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:39:37.01 ID:qxlhNF8e0
招待制じゃないんだ?
60: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:39:37.91 ID:5SzqscH50
備蓄米販売開始の迷惑メールが届きそうw
61: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:39:47.31 ID:gtREh7cN0
アマゾンでは売らないとか言ってたパヨクの馬鹿って
62: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:40:38.90 ID:QgI03/uk0
探してもないんだが
63: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:41:03.76 ID:mCJF9fhw0
よっしゃーパパは鳥の餌用にポチるぞ
65: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:41:28.44 ID:RjFMXuI40
ビーチク米って美味しいの?
カレー好きだから安いビーチクにしようと思ってるンだけどビーチクみたいに勃ちますか
66: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:41:50.72 ID:/7Zxpi9y0
あぁ わしも進ちゃんのビーチク吸いたい♪
67: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:42:04.88 ID:ccDhrgvd0
Amazonは他の小売ほど仕入れずに割と控えめだったよな
税別1800円なら安いしもっと仕入れて売ってくれればいいのに勿体ない
69: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:42:24.95 ID:xy8l7CxN0
どこどこページ!?絶対買う!
70: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:42:37.10 ID:USqZmMNk0
もう暑いから麺箱買いするわ
71: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:42:37.58 ID:YHQTf/TB0
尼はちょっといいかなw
72: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:43:21.31 ID:mCJF9fhw0
楽天は販売開始時間ちょうどに連打しても買えなかった
アマゾンはそんなことないよな
99: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:52:00.36 ID:qxlhNF8e0
>>72
手動ではスクリプトには勝てない
106: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:54:40.09 ID:zaBkuv7O0
>>99
チケットとかもそうだけどサイトの手続きが決まってるやつって
スクリプト使ってる転売ヤーだらけだからな
73: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:43:34.48 ID:swicilCL0
マジか
10kg4300円で買っちまった
74: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:44:25.35 ID:uXMFX4rF0
> 一度に用意できる点数に限りがあるため
7月頃には安定供給されるの?
このまま幻のコメにならないだろうな
75: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:45:17.35 ID:LafRobJL0
玄米で売ってくれよ
78: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:47:37.27 ID:fwlyyk7d0
令和3年なら古古古米
79: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:47:44.41 ID:w7IXYebb0
Amazonは2025トンしか申請してないからすぐに在庫なくなる
82: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:48:35.97 ID:rI4/8qZp0
>>79
記事に追加するとは書いてあるから期待
80: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:47:58.02 ID:zaBkuv7O0
古古古米の家畜米うまいか?w
81: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:48:26.31 ID:3I4OPf160
大手小売や通販が優遇されるってのもな
83: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:48:37.49 ID:bvjL+/500
2025年だから…って駄洒落すか
84: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:48:41.66 ID:f5yfivdY0
備蓄米は税金で召し上げた米なのに、それを売るとかけしからん。
無料で配るのが筋というもの
85: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:48:43.33 ID:YVEnOkIu0
ニワトリの餌
86: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:48:46.82 ID:xAolW9Ot0
結局、トータルで
米の値段があんまり下がってないらしいな
進次郎は無能が選挙までバレないように焦ってるとか
93: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:50:59.68 ID:zaBkuv7O0
>>86
そりゃそうだろ
家畜米配ってコメが下がるわけねーわ
87: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:49:45.02 ID:qRdfwpx40
これで古古米と古古古米はでたけど、いまだに見ない古米
JA何やってんだおい
90: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:50:44.89 ID:JIwsh3MM0
>>87
古米は貴重
古米美味いよ古米
88: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:50:27.45 ID:RjFMXuI40
普段はコココマイとか家畜の餌にしてたんだよね
それを2000代で売るとかボってるやん
500円で良くない?餌にしてたんだからクッソまずいんじゃないの???
89: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:50:30.49 ID:b0HJ2qX90
備蓄米食って具合悪くなったって言う人出てこないのかしら
98: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:51:59.82 ID:is6iMxoE0
>>89
寿司屋は古古米、古古古米を使ってるんだぜ
109: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:56:20.42 ID:b0HJ2qX90
>>98
ふーん、寿司屋いかないからいいけど
91: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:50:49.70 ID:BhaH98uk0
政府の新たな錬金術らしい
92: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:50:53.42 ID:O6e65xcn0
備蓄○なる米に危うく注文しそうになったわ
94: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:51:03.56 ID:8bgBK5+V0
必要ないのに買いたくなってくる
テレビ効果すげー
95: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:51:39.64 ID:wmJME3Qt0
😭見ることさえできず売り切れっておかしいやろ。余るくらい仕入れとけや
101: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:52:32.23 ID:zaBkuv7O0
>>95
転売ヤーだろ
アマは転売ヤーだらけやぞ
96: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:51:55.50 ID:PZ3Ac6yf0
カラ梅雨でコメ不作になりそう
97: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:51:57.84 ID:/C/6qEpc0
家畜のエサ
100: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:52:21.90 ID:+GB3OZct0
↓の投稿の時期:
596 名無しどんぶらこ sage 2025/06/12(木) 10:39:55.64 ID:F1B8JcCt0
国民民主党の玉木代表は物価高対策をめぐり「石破総理大臣はまた現金を配るのか。税収の上振れは自民党のものでも公明党のものでもなく、
一生懸命働いている納税者のものだ。還元すべき税収があるのであれば選挙前にばらまくのではなく、納税者に減税でお返しするのが筋だ」と指摘w
石破総理大臣は「税収が与党のものだと思ったことは一度もない。そのような侮辱はやめてもらいたい。国民に向けてばらまくなどというつもりはなく、
同時に物価高の状況をどう考えるかという認識も強く持っている。本当に困っている人たちにきちんとした手当てができる政策を実現する」?
【与党給付案】全国民に2万円、住民税非課税世帯に2万円上乗せ ★5 [蚤の市★]wwwwwwwwwwww
「税収が与党のものだと思っている」w政府与党自民党公明党wwwwwwwwwwwwwwwwww
結果w
石破茂首相、参院選公約で1人2万円の給付表明 子どもなど2万円加算 「決してばらまきではなく…」 ★4 [少考さん★]wwwwwww
【Amazon】政府備蓄米の販売を開始 5kgが税別1800円 [煮卵★]?
備蓄米だけだとw自信がないのでw「税収が与党のものだと思って」給付を参院選の公約にしてしまったw自由民主党総裁の石破茂wwwwwwwwwww
115: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:59:27.94 ID:Pj2H6gu50
>>102
家畜って食べることしか娯楽ないから早いよね
でも、その娯楽は古い米なんだけどw
118: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:00:17.74 ID:FL88Mc5I0
>>102
貴重な備蓄米は入手困難だな
103: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:53:13.21 ID:fwlyyk7d0
昨日ラムーで中国人ぽいおばさんが5キロ3000円の米を2カートに40袋ぐらい買ってたわ、備蓄米には辿り着けないから諦めた方がいいのか食う価値がないのか
104: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:53:39.27 ID:wcJM1dIi0
ココココはお断りです
105: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:54:21.90 ID:w7vHcq540
ニュースになる頃には無くなってるんだよなあ
107: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:54:59.72 ID:pmAFVmsA0
社畜がパニ買い
家畜米おいちいね!
108: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:55:08.09 ID:qRdfwpx40
ネット通販は販売から数分で完売だから、そもそも発売前から貼り付いていないと買えない
113: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:58:32.47 ID:U4JP1YRn0
>>108
それだと主婦か無職しか買えないよ
110: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:57:17.14 ID:U4JP1YRn0
プライム会員でも送料かかるの?
111: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:57:37.68 ID:xHupRHuA0
新米は金持ち向けの高級食材。和牛と同じように俺らは食えない自覚しなさい
116: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:59:39.12 ID:BJpWRHMm0
>>111
ワシラは鳥の餌を食えと?
🐔コーッコッコッコケーッコッコ
112: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:58:25.93 ID:2v/Q8nXj0
去年までは1500円だったのになんで政府備蓄米まで値上がりするんだろう
120: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:01:10.63 ID:U4JP1YRn0
>>112
クズ米ほど値上がり率が大きくなってるんだよ
去年の今頃は1250円だったシラタ米の「ももたろう印の生活応援米」でさえ4880円になってるんだもの
114: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 09:59:06.38 ID:FL88Mc5I0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
119: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:01:03.34 ID:bvjL+/500
あー、残念買えなかったわ
121: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:01:43.41 ID:4+RdJjiP0
2021年産(令和3年産)のか
122: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:01:48.15 ID:HjnrZZX40
米の値段下がってないし、そもそも大半の消費者には備蓄米が手に入らない
今日全国のローソンで備蓄米が販売されたけど1店舗につき2キロが2個だけらしい 2個とか少なすぎて意味不明
コンビニ流通網で全国に届けるのは賛成だけどとにかく量が圧倒的に足らないな
さっさと緊急輸入に動いてもらいたい
128: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:03:53.06 ID:fwlyyk7d0
>>122
コンビニなんか棚に十個二十個も入らんからな、大して利益もないし
123: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:02:24.58 ID:dKnP3zAA0
瞬殺されてるやん
張り付いてないと買えないとか意味ないわ
124: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:02:37.13 ID:zaBkuv7O0
原口曰く83円の家畜米を1800円で買ってるんだから
マヌケだらけw
129: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:04:04.68 ID:FSo85Xrh0
>>124
廃棄でゼロ円どころかマイナスの高騰銘柄米もそれ以上に間抜け
133: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:05:41.70 ID:G2txWkij0
>>124
原口曰くwwwww
138: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:07:03.80 ID:zaBkuv7O0
>>133
玉木 「家畜の餌です」
原口 「83円です」
コイツラの言う事正解だったじゃんw
125: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:03:22.35 ID:FSo85Xrh0
よっしゃ1t買ったわ
126: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:03:26.61 ID:5ZDQl0CT0
送料無料になる10kg3600円とかにしない嫌がらせ
152: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:10:16.15 ID:U4JP1YRn0
>>126
プライム会員なら送料無料じゃないの?
127: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:03:42.53 ID:Pgqk+rrm0
強え
130: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:04:08.65 ID:wN2VQrLq0
転売禁止とか言ってお前らは食べ物にまで消費税かけるのか
クソだなー
132: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:04:54.79 ID:FL88Mc5I0
134: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:06:06.47 ID:FSo85Xrh0
検索しても出てこねえぞ糞が
135: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:06:40.46 ID:cz/xwfUb0
アマゾンでもどこでもいいからどこかで安い米は売ってないか?金ならいくらでも出す
142: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:08:43.30 ID:FSo85Xrh0
>>135
砕米 【訳あり】【ノークレーム・ノーリターン】【30kg】【ひと手間加える】「微砕米(すごく細かい砕けた米)
商品番号: saimai01
8,880
安い米限定で金ならいくらでも出すとか草
146: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:09:34.10 ID:HJAkjB/70
>>142
ワロタどこだそれw
157: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:12:11.29 ID:U4JP1YRn0
>>142
それ、お粥みたいになったよ
136: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:06:50.67 ID:IWN0sf4A0
無洗米は無いのか
137: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:06:54.17 ID:mCJF9fhw0
政府と結託して家畜米を高値で売りつけようとしてる朝日新聞がはらぐちぇにとんちんかんな
一方的に送りつけてきて公開処刑されてたなw
あいつら農水省を詰めてねえんだもんあ
グルだと疑われることしてるんじゃねえよ役立たず
139: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:07:32.60 ID:uPPWkgUn0
これで、また日本人を騙せる。
振り込んだがいいが、荷物が届かない。個人情報やクレジットカード情報が抜かれたでござるwwww
140: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:07:39.25 ID:mCJF9fhw0
とんちんかんな質問状ね
141: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:08:28.76 ID:OPHRu9Qo0
進次郎のおかげでコメが安く買えるようになって助かる
次期総理やってほしいから自民党に投票するわ
143: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:08:46.84 ID:G2txWkij0
Amazonが本腰入れるのはカルローズじゃね
174: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:15:28.02 ID:TAMzLqDF0
>>143
カルってイオンに売ってたけど、㌔700円くらいだな。
ちょっと前まで、ドンキで5㌔999円の米売ってたし、
スーパーに行けば普通の米がだいたい5㌔
1500~2000円くらいだった。米の値段って。
それが鳥の餌だか何だか知らんけど、備蓄米2000円で安い安い!!って喜んでからに……
ほんま人ってあてにならんし、忘れっぽいし、空気に流されやすい生き物やな🤣
144: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:09:02.33 ID:+pw3LWeN0
米国に国米を売り渡す国、日本
ありがとう売国自民党
145: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:09:13.92 ID:mCJF9fhw0
マスゴミオールドメディアは完全に政府のコントロール下にあるからね
なぜ高騰したのか判明してるくせに報道しない
147: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:09:44.64 ID:iDV3UFFy0
無かった……そりゃあそうだよね
148: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:09:50.52 ID:FSo85Xrh0
前買ってた安い米よりは備蓄米の方が旨かったわここ古米は知らねえけど
154: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:11:00.18 ID:ORCc1WWq0
>>148
恐らく精米してから日が経ってたんじゃないか
159: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:12:42.85 ID:IWN0sf4A0
>>148
米は値段に限らず何が混ざってるかわからない
165: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:13:51.85 ID:FSo85Xrh0
>>159
海産物も野菜も果物もみんなそうだけどな
170: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:15:06.11 ID:IWN0sf4A0
>>165
「家畜向け」備蓄米の方がむしろ安心できるんだよね
167: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:14:02.48 ID:I+CdABa70
>>148
備蓄米といっても、こしいぶきとかの銘柄米だからかも
149: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:09:53.26 ID:ORCc1WWq0
売り切れたか?
台湾米ですら3672円で涙が止まらんのだが
150: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:09:56.42 ID:mx/LEdeP0
ヨーカ堂なら買えるが送料が必要
151: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:10:12.25 ID:IWN0sf4A0
「農家の米は83円の家畜の餌」それが小売で5000円
153: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:10:23.78 ID:FL88Mc5I0
155: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:12:06.85 ID:ORCc1WWq0
80年ぶりに米の配給を再開しないか
156: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:12:07.79 ID:6mcZ2ljH0
やっぱ送料無料ラインは二袋なんか?
158: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:12:40.12 ID:I+CdABa70
どこから届くか不安
160: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:12:48.53 ID:Vz7tbuS10
Amazonのすごいところは、それでも最安値で出そうとするところ。
あとは中華を排除できればなお良し。
161: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:12:49.23 ID:f+uIcIS90
X含めSNSでパヨクが異常なくらい足並み揃えて一斉に家畜の餌とか連呼して叩いてるの分かりやすくて笑う
162: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:12:57.74 ID:FSo85Xrh0
訳あり着色米
肥料や小鳥のエサにお勧め!
訳あり着色米_お米30kg
色彩選別機ではじいた米
異物混入の可能性あり
ご使用方法は自己責任でお願いします
【訳あり品】返品交換不可
お求めの際は、商品内容確認のチェックして下さい。
商品番号: sikisenmai01
6,480
円
送料無料
83円の米の方が明らかに品質上だな家畜っていいもん食ってるんだな
163: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:13:09.27 ID:j1vepvDA0
アイリスや楽天は古古古米で
Amazonは古古古古米なんでしょ?
164: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:13:36.63 ID:lQcjgzvC0
税別か
166: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:14:01.89 ID:XL9wiUMo0
直近に精米されてるから実はスーパーに半月おいてある米より美味しい
168: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:14:10.10 ID:bojYEHwC0
Amazonだと臭そう
169: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:14:59.00 ID:HJzQF4PA0
米って輸送中でもすぐ米だと分かるから
誰かに強奪されないか?
171: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:15:10.49 ID:xJpdbfFS0
進次郎米の売れ方がやばすぎるけど
JAボッタクリ米は本当に売れてたのかね?
単に出し渋ってただけだろ
182: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:19:18.93 ID:n7DSuZSX0
>>171
混ぜて5000円で売ってるから最高の錬金だぜ?
172: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:15:19.78 ID:A6LaGVTt0
そもそもタダで配るもんなのにな
187: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:21:03.11 ID:FSo85Xrh0
>>172
給付金に費用何兆も掛けて増税するけどね
173: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:15:26.31 ID:+6avIZKi0
これも転売やろ
175: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:16:18.92 ID:kiOryR530
張り付いてまで買おうとしてる馬鹿がまだ沢山いるのかw
たかだか1食数十円しか違わない、しかも不味いコメを買う為に
181: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:19:07.53 ID:U4JP1YRn0
>>175
無職のための乞食キャンペーンだからな
185: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:20:57.75 ID:lQcjgzvC0
>>175
家族で考えれば1食数十円はでかいと思うぞ
216: 警備員[Lv.85][苗] 2025/06/14(土) 10:45:34.05 ID:rYUp5xEf0
>>175
孤独なやつにはわからんよ
488: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:53:49.33 ID:8r92OqBl0
>>175
こどおじと違って子持ちは必死だよ
育ち盛りは5kgの消費もあっという間
給料上がってるけど食品以外にも子供にかける塾代とかも上がってるんだよ
176: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:16:33.67 ID:n7DSuZSX0
こここまいやん
わい古古米買ったで?
177: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:16:46.57 ID:E+aXzkj70
瞬殺というか、売っていた跡さえ見えなかったw
再出品早よ
178: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:17:12.56 ID:JP6SMSnC0
批判も多い給付金より米の配給券配りゃよかったのにな
179: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:17:41.56 ID:zXWCITCV0
外国産米でやって行く目的で動いてるのをなんで喜べるんだかさっぱりわからない
小泉進次郎なんてそのためのコマでしょ
今まで皆散々彼のアホさを痛感して来たのになんでまた踊らされてるの?
183: 【にゃあ】 2025/06/14(土) 10:20:11.47 ID:no+DI3Em0
これで儲け出てるって事はいくらで仕入れたんだろう
184: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:20:37.17 ID:1vKbc3OA0
安いねぇ、稲だけに
186: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:21:01.55 ID:a3BAoY+H0
コメやお酒とかは重たいから宅配してくれると助かるわ
188: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:21:52.16 ID:FSo85Xrh0
競売でも3000円はする
189: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:23:04.52 ID:7jByCHI40
多分政府米の方が美味しいと思うよ
前からよく買ってたひとめぼれを昨日4キロ3500円で買って食べたけど
なんかボサボサって感じ
まぁ売ってなかったので仕方ない選択だけど
195: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:25:49.61 ID:IWN0sf4A0
>>189
流通米は何が混ぜられてるかわからないからな
それを高い金出して買ってるんだから
190: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:23:08.50 ID:+pw3LWeN0
米国の農薬米を自国民に食わせる国日本
ありがとう鬼畜自民党
202: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:28:22.84 ID:UQRwcSuB0
>>190
まぁ超大規模農場だし、輸送考えても、農薬くらいおおめに見てよ~🤑てへぺろ
191: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:24:54.27 ID:0BF26+4c0
アマゾンって大した量買ってないだろ
2万トン買ったコスモスに期待してる
193: 名無し 2025/06/14(土) 10:25:31.73 ID:QYfffO7R0
美味しくないのも分かってて買うのが理解不能
197: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:26:23.79 ID:6Cwn0j+z0
>>193
ヒント
食べ盛りの子供2人
200: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:28:21.24 ID:cIxxzEla0
>>197
子供2人かあ
今の日本では
経済的余裕がある証拠だな
208: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:33:37.10 ID:6Cwn0j+z0
>>200
ないわw
パワーカップルでもないしただのパート主婦だしギリギリよ
201: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:28:22.30 ID:FL88Mc5I0
>>193
「政府備蓄米」の記載のある袋は歴史の史料として家宝になりそう
196: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:25:56.88 ID:JIwsh3MM0
幻のパールライスの古米になら5000円出す
198: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:26:29.26 ID:a3BAoY+H0
話のネタとして1回は食べてみないとね
199: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:27:24.56 ID:FSo85Xrh0
物の価値の分からんやつらはスーパーでしか買い物しないほうがいいよ
203: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:28:38.30 ID:xmR5YPD30
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
コメ不足になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
204: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:29:04.57 ID:bQzum2In0
205: donguri! 2025/06/14(土) 10:29:16.17 ID:HPLx6KlY0
Amazon見に行ったけどなかった
210: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:34:39.88 ID:6Cwn0j+z0
>>205
追加があるみたいだから毎日チェックするわw
217: z 2025/06/14(土) 10:46:01.50 ID:Lih4g3sI0
>>210
重いから配達員泣かせ
317: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:43:01.42 ID:DLdwy7o60
>>217
水よりは軽いから平気平気
206: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:30:44.63 ID:osD1+WsD0
もう他で買ったからいいや
207: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:32:38.17 ID:FSo85Xrh0
楽しい食卓今炊いた分で無くなったわ
次は3000円以下じゃないと米買う気しない
とりあえずコープ行くか糞が
209: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:34:31.05 ID:Th9Vb7tJ0
てゆーか、何で国民の税金で買った米を売ってんだよ?
タダで配れよカス
211: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:35:40.24 ID:0BF26+4c0
Amazonが買ったのは2025トン
西暦2025年だからなのか
215: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:39:47.19 ID:bvjL+/500
>>211
洒落効いてるだろ
242: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:58:12.46 ID:cnXPUbS00
>>211
確か10トンの倍数か12トンの倍数でしか受け付けなかったはず
212: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:36:28.47 ID:1f+hJHax0
カビ毒怖いお(´・ω・`)
213: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:38:14.34 ID:VzdWK2sI0
ガンプラも転売禁止にして!
214: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:38:33.23 ID:ipGmj1hM0
ネットは瞬殺
リアル店舗はわりと余裕で買える
地域差あるんだろな
218: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:46:45.47 ID:M+vdMaEK0
スーパーが4月に注文した江藤米が今さら問屋から届いてスーパーが不満言ってたな
そりゃそうよな誰が今更4000円払って江藤米食うかよってな
220: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:47:32.83 ID:XnrpZ8eN0
政府が強制的に安価なコメを流通させると
コメ農家の廃業が加速する!
コメ農家の廃業が加速する!
コメ農家の廃業が加速する!
備蓄を使って市場価格を下げた場合、農家が「政府米」と価格競争することになる。
資材価格の急騰を吸収できない農家は廃業する。
そして農協解体!
特に、全農に対する批判を高めて、
「全農のせいだ~っ!!!」
全農の株式会社化を実現する。
全農グレインはカーギルに買収させ、残りの流通の部分は、中国の国営会社に売り払う。
これで日本の食の安全保障は壊滅な!!
コメ価格急騰対策は一つしかない。
◆短期
コメの小売価格5kg2,000円と設定し、小売店の赤字を政府補助金で補う。
電気やガス、ガソリンでは既にやってるから「出来ない」とは言わせない。
◆中長期
農家個別補償の上で、生産可能な限り生産。
余剰米は「給食」「備蓄」「低所得者支援」に。
何が問題か?
もちろん、(注:ドーマー条件を無視した、超緊縮ザイム真理教国家である)日本が、
↑こんなこと出来る筈がない。
だからこそ選挙で(注:小泉ら神奈川共産主義者や岸田派宏池会ら死那傀儡パヨクの)自公を過半数割れに追い込むしかない!!
25.6.2 三橋貴明ブログ
ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12907715907.html
236: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:56:38.44 ID:FSo85Xrh0
>>220
政府憎しの判断基準しかなくて知能低すぎるの丸出しで草
221: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:47:34.95 ID:Dd7VuN070
悪魔の米卸
222: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:47:42.25 ID:e18s1NYY0
米なんかどうでもいいがこれを機に老人共はファイヤースティック買ってアマプラ入れよ で、日本のマスゴミから離れろ
223: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:47:48.16 ID:LTWWdOoS0
by amazonにブランド価値あると思ってるアマゾン
232: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:53:17.15 ID:qRdfwpx40
>>223
amazonはプライムに入会させて囲い込みしようとしてるよね
ポイント10%は完全にヨドバシ意識してるし
239: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:56:56.91 ID:rUAJfx+10
>>223
あれ思ってるか?
トップバリュの黄色でしょ
225: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:49:08.22 ID:d58pPKn80
備蓄米を玄米のまま全ての家庭に配ればよかったのにな
精米して食べるのも自由、野菜室で保管するも自由
有事のときに配る必要ないしな
229: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:50:42.90 ID:Ce1326eO0
>>225
たぶん虫発生しまくる
226: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:49:17.28 ID:9UPzojRb0
そのうち普通に買えるよ
近所のスーパーも毎日入荷するようになるみたいだし
227: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:49:28.60 ID:QkUlu97e0
アマゾンも配下に置いてしまうとは進次郎すごすぎ
228: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:49:55.27 ID:ipGmj1hM0
新米に比べたら美味くはないけど普通に食べれるから2000円なら買う罠
230: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:52:00.14 ID:IUOrTczu0
Amaということは日本以外からも買えるのかなるほどなぁ。
231: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:52:31.80 ID:polJiTfQ0
配達員大変やな 置き配もできないやろし
233: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:53:28.28 ID:2tely/fS0
もう欲しい人には行き渡った?
234: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:54:11.02 ID:Cu9YSgkF0
そりゃ皆生活が苦しいもの。安いコメはありがたいよ
何故か農家は自分達だけが生活苦しくて
庶民は金持ってる設定で話すけどw
235: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:55:06.13 ID:aznzGoTo0
古古古米 欲しくて 徹夜で並ぶ奴
237: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:56:41.46 ID:zU0FIKez0
うちは2キロ8000円の新米ササニシキ買うよ
238: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:56:41.54 ID:IUOrTczu0
米不足なんか起こってないからな。
今まで廃棄もしくは家畜用に落としてたのを売たかっただけだろうね。あと米の価格を上げたいのと己れらの評価をあげる演出もかねて。知らんけど。
240: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:57:23.74 ID:D9RErIWr0
スーパーに朝や並びたくないし、こうやってサイトをチェックしてもいつも売り切れだし、備蓄米欲しいけど手に入れられる気がしない。。
でもさ、備蓄米って本来皆の税金で備蓄してたんだろ?
国民が平等に手に入れられないと駄目なんじゃ無いのか?
243: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:58:33.37 ID:qRdfwpx40
>>240
安倍さんが生存していたら、国民に無料で備蓄米を配ったと思う
268: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:09:23.67 ID:IUOrTczu0
>>243
財源の為に売ってると思うけど?
241: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:57:33.54 ID:Si+Z7hjD0
備蓄米(本物なら)いいがここは中国人の巣窟
244: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:59:01.95 ID:ZCg0Vzdp0
安くてもさすがにアマゾンでは買いたくない
245: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 10:59:27.67 ID:AjUOm5C10
Amazonスペシャリストです。
お客様のアカウントを閉鎖致しました。
じゃあの。
246: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:00:23.52 ID:k7o5gQ830
しまった出遅れた
247: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:01:17.19 ID:ipGmj1hM0
来週からドラッグストアとかCGC加盟スーパーでも備蓄米売り出すから段々買えるようになる
249: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:02:01.28 ID:bE1nxVqu0
ブレンド米か~
備蓄米以下の粗悪米とブレンドしてる可能性があるな
100% 備蓄米にしないってことはそういうことだろ
250: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:03:04.95 ID:qj3krxO30
何のための備蓄か考え浅く
こんな世界情勢の中バンバン放出して大丈夫か?
254: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:04:48.73 ID:D9RErIWr0
>>250
まぁ、台湾がダメでもアメリカは日本に米輸出したいだろうから問題無いのでは?安いし。
264: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:07:51.51 ID:gGxZPGy/0
>>250
なんのためって、そらまさに今でしょ
253: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:04:01.20 ID:Si+Z7hjD0
新之助をここで購入したら精米が半年以上前 精米月日まで商品仕様に記載ないからギャンブル
255: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:04:56.01 ID:5LQQaQTL0
麦たくさん混ぜて節約のつもりが快便になってうれしい
ありがとう
256: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:05:11.41 ID:RlVCSt3I0
国民の税金を使って米を購入
国民の税金を使って米を倉庫に保管
備蓄米を2000円で販売しろと価格カルテル
国民に備蓄米を2000円で売りつけ
国民から200円の消費税を取る
進次郎は人の金で良い商売してるな、俺元締めやりたい
ノーリスクパーフェクトミディアムリターン
257: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:05:21.11 ID:AjUOm5C10
Amazonスペシャリストです。
お客様のアカウントを閉鎖致しました。
それじゃ。
258: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:05:51.37 ID:D9RErIWr0
お店で五穀米は美味しくてわざわざ変更してまで食べるんだけど、家ではなんとなく嫌なんだよなぁ
259: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:06:55.37 ID:gGxZPGy/0
ふざけんな出てこねえぞコラクソアマ
265: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:08:48.75 ID:WgU499D40
>>259
クソアマわろた
260: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:07:23.18 ID:nkOGxjAZ0
売ってないけど
269: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:09:35.83 ID:WgU499D40
>>260
瞬殺したから消したんやろ
261: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:07:24.74 ID:jo4iRlLF0
人間には勝者と敗者いるが
家畜の餌を食う奴は間違いなく敗者だよなw
罰ゲームかよw
262: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:07:28.70 ID:D9RErIWr0
スーパーで売るのさ、朝じゃ無くて、サラリーマンが帰宅して買える19時とかにしてくれないかなぁ。
朝なんて特定の人しか買えないだろうと。。
263: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:07:38.09 ID:FL88Mc5I0
266: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:08:57.28 ID:rUAJfx+10
備蓄米ほぼだしきっちゃってどうするんだろう
世界的な米の生産量は増えてるらしいから
そのときは輸入する予定?
270: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:09:41.49 ID:D9RErIWr0
>>266
小泉は輸入すると言ってるが、自民党内から反対の声が出てるな。
277: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:11:38.76 ID:rUAJfx+10
>>270
4年、5年かけてコツコツためた
反対したところでもう備蓄米はないんだ…
279: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:13:02.35 ID:D9RErIWr0
>>277
まぁ、またコツコツ貯めるしかないし、
溜まるまでは輸入で凌げるでしょ。
281: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:13:51.66 ID:gGxZPGy/0
>>277
アホかwそもそも腐って最後は餌になるもんだぞ
コツコツもクソもないwww緊急時に使って時間稼ぎに使うものなんだよ
284: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:15:00.83 ID:rUAJfx+10
>>281
今がそんなに緊急なのもそもそもおかしいし…
285: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:16:14.16 ID:gGxZPGy/0
>>284
そもそもおかしいのは皆知っている
現実を直視しろ
287: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:16:58.77 ID:rUAJfx+10
>>285
おかしいままなんの説明もなしに
米がない事実を受け入れさせられてるのツラい
戦争になってもこうなんだろうな
267: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:09:11.05 ID:RPLsFcJI0
konozama枚
271: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:09:45.44 ID:Q+UkqmEs0
keepaでみると昨日の午前10時から12時まで売ってたようだがこんなに時間に気が付くのは転売屋だけだろう
274: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:10:35.03 ID:r5TPOmEY0
>>271
転売禁止でしょ
280: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:13:28.23 ID:q2S0UW4N0
>>271
10時台はパート主婦はネットしてる
唯一の自分時間
272: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:09:58.09 ID:tWkf39cE0
コンビニに行けばいっぱいあるぐらいに思ってたのに
273: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:10:13.25 ID:a3BAoY+H0
再販売したら、おまいらのスマホに通知してあげるよ
276: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:11:26.03 ID:D9RErIWr0
いま、米多く抱えた転売屋は焦ってるだろうな
278: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:12:50.97 ID:FSo85Xrh0
スーパーの米の売り上げ1/5とかになってるから
余った米は全部備蓄米にまわしとけば来年も美味しい備蓄米が一杯買えるよば~かざこざこw
282: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:13:55.36 ID:rUAJfx+10
購入制限Switch2みたいに今までの購入回数50回以上の人限定にしてよ
転売されちゃうよ?
283: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:14:48.86 ID:0mKVWMzz0
世の中が盛り上がってるから興味あるけど激戦なんだな
なんやかんや食わずに終わる気がしてる
286: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:16:39.73 ID:FL88Mc5I0
>>283
備蓄米とか新品種とか、プレミアム感のある米は入手困難だろうな
288: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:18:21.02 ID:AjUOm5C10
つけびして
煙喜ぶ
備蓄米。
しんじろう
290: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:20:55.56 ID:Si+Z7hjD0
安い米もここで購入したことがある 炊飯中物凄い薬品臭でカスタマーに問い合わせたら「配送段階で何らかがお米に混入したのでは?」と言う回答w
まだカスタマーが日本人だった頃で全額返金してもらったが今はw
293: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:22:56.29 ID:b+zu9HKh0
>>290
カスタマーって、消費者なんだけど?
もしかしてデマ?
302: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:25:24.89 ID:Si+Z7hjD0
>>293
ああ略してすまんなカスタマーサービスへ連絡した デマを流して俺に何の利益が有る?前レスは全て事実
304: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:27:30.99 ID:FSo85Xrh0
>>302
出品者次第なのにアマゾンが~の時点で鼻で笑われるよ
308: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:29:14.46 ID:Si+Z7hjD0
>>304
お前は笑えばいいじゃん 知ったことじゃねーよ
309: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:30:49.22 ID:FSo85Xrh0
>>308
ば~かwww糞雑魚消費者wwwwスーパーでクレーマーして近所で出禁で有名人にでもなっとけwwww
314: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:34:53.10 ID:AjUOm5C10
>>309
Amazonスペシャリストです。
お客様のアカウントを閉鎖致しました。
じゃ。
299: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:24:04.74 ID:FSo85Xrh0
>>290
今なら写真撮ってネットに上げとけば有名人になれるな
292: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:22:49.20 ID:Wp43tuGt0
小泉進次郎は天才
はやく無能石破やめさして首相にしてくれ
307: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:28:48.39 ID:AjUOm5C10
>>292
つけびして
煙喜ぶ
進次郎。
いしば
294: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:23:17.88 ID:pFwxB3UY0
国会議員が家畜の餌て呼んでる代物に殺到すんのかよ
295: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:23:25.81 ID:OKLlMoQe0
コメの配給
297: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:23:44.61 ID:VkFolblT0
配送業を殺すつもりか
298: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:23:48.33 ID:ajqvwbgw0
見よ! この長蛇の列を!
庶民は安い米を求めているのだ!
316: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:41:13.80 ID:FL88Mc5I0
>>298
お金があっても時間がない人は入手困難
300: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:25:05.35 ID:Ra+jcX5B0
物流革命でもあったかのように見せかけて内実は過重労働を強いてるだけのアマゾンは
いずれ少子化で破綻するビジネスモデル
この備蓄米のためにどういう精米システムを作り上げて臨んだのか?
1800円?
政府は2000円台と言っていたはずだ、がこの格安のために
また過重労働を強いてるだけでは?
465: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:05:08.05 ID:V4oko8At0
>>300
これは21年産でもっと古い方
301: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:25:23.23 ID:CNkp61h90
モノ売るってレベルじゃねぇ
303: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:27:04.31 ID:iX6GirMq0
去年は新米が似たような価格で買えたのに
日本も落ちぶれたもんだな
306: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:28:11.17 ID:Wp43tuGt0
>>303
左翼に政権渡すとこうなるということ
305: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:27:52.75 ID:LjSGIe1F0
備蓄米とか買えたことねーぞ、見かけたら即買う予定でいるんだが、全く見かけねー、まぼろしだわw
310: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:32:06.77 ID:lQcjgzvC0
>>305
幻の米
なんかうまそう
320: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:45:32.15 ID:iNj9TJGa0
>>305
さすがプレミアムヴィンテージ米
311: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:32:52.02 ID:Si+Z7hjD0
お前中国人だろ 二度と俺にレスするな 祖国へ帰れよ
312: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:34:02.82 ID:NehvnhnC0
農協の支所でたまに産直セールをしていて、パールライスブランドの5kg令和6年米が3千円ぐらいで売られてたりする
JAバンクの駐車場でも行われていることが多いので、googleの口コミとかチェックして開催日に行けるようなら覗いてみるといいかも
農協の会員とかじゃなくても買える
313: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:34:44.75 ID:FSo85Xrh0
だっさwww流石糞雑魚なめくじクレーマーw
318: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:43:06.19 ID:o+DEuCZr0
319: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:45:07.15 ID:Xq4y5W/t0
CoCo壱では2024年の備蓄米をつかってるそうだけど、飲食店が備蓄米を使ってるのはなんでだろうね~
321: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:48:02.15 ID:FSo85Xrh0
>>319
米の関連の業者は米を安く買いたいだけの糞素人消費者が嫌い
324: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:49:30.20 ID:Xq4y5W/t0
>>321
2024年の備蓄米は一般人に放出されてるんだっけ?
322: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:48:37.26 ID:FL88Mc5I0
323: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:49:21.71 ID:bZZ7buSV0
玄米しか食べないから
幾ら安くても白米は買わないな
326: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:49:59.43 ID:Xq4y5W/t0
>>323
玄米なんか冷えたら食えねーよ
325: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:49:55.75 ID:D9RErIWr0
そもそも米って寝かせた方が美味しいし、米農家とかって古米の方が美味しいからと食べたりするからな。
333: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:52:32.70 ID:gwtoCoCY0
>>325
古古米を農家の人から譲って貰って精米して食べたことがあったけど
臭くて自分はダメだったわ
338: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:53:41.29 ID:D9RErIWr0
>>333
適切に寝かせるのとただ倉庫に置いて放置は違うからなあ
350: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:56:31.39 ID:gwtoCoCY0
>>338
自分のコメを食べてるとか言うからそれなりに適切に保管してるんじゃないの?
知らんけど
353: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:57:57.93 ID:FSo85Xrh0
>>350
二年前の米で食べきれずに味落ちたからくれたんじゃないの?
360: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:00:02.09 ID:gwtoCoCY0
>>353
そりゃそうだろ
340: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:53:59.95 ID:FSo85Xrh0
>>333
は?農家がどっかに適当に保存してた二年前の米ってこと?
327: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:50:16.44 ID:FSo85Xrh0
あのラーメン屋もう二年前かよ今日イチ凹んだわ
328: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:50:18.01 ID:15168zYY0
買えねんだは
329: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:50:37.49 ID:T+5KWqbA0
普通に考えたら家畜飼料から畜産物が値上がりしそう
まぁセクシーに任せて安心だよね
331: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:51:40.43 ID:Xq4y5W/t0
>>329
もうすでに卵の値段は2倍以上になってるがな
335: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:53:19.72 ID:bvjL+/500
>>331
1000円以上購入のお客様のみ1パック10個入り99円とかなくなったよな
343: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:54:23.78 ID:0yqQ9wXo0
>>329
なんでそう思う
家畜の飼料はどこから?
付け加えれば農産物の肥料の多くは何処産?
お米の自給率100%謳ってる方々って肥料止まっても大丈夫な道筋も立てないとね
337: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:53:30.58 ID:Xq4y5W/t0
>>332
それはコロナで企業に流せなかった備蓄米だからでしょ
備蓄米っていって海外からの事故米も混ぜられたらまずくなるわな
362: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:00:48.83 ID:A6LFHRf80
>>332
何故、ネトウヨが自民党の政策ディスってることになってるのだろうか
336: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:53:25.49 ID:ytGE+K9S0
家畜用飼料は 出し渋った新米の方をあてがっていけばいいよ
新米を家畜用に、古米を人が食うっておかしなことになるが
それは米の値段をつり上げようとして出し渋った側の責任よ
339: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:53:52.32 ID:+6avIZKi0
B地区
341: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:54:07.86 ID:XRQY8+tV0
備蓄米に群がってるやつ、家に何キロコメあるか聞いてみ
来年分まで備蓄してるぞw
346: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:55:12.70 ID:bvjL+/500
>>341
すげーな
うちには2月に4キロ買った残りの1キロくらいだけあるわ、冷蔵庫保管してる
342: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:54:19.23 ID:d//L9wlk0
買わんわこんなもん 家畜のえさ
344: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:54:34.53 ID:qznODfT+0
見つからない
345: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:54:37.85 ID:ytGE+K9S0
出し渋った米は売れなくなるんだから
そっちを転用しないともったいなさすぎだろ
347: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:56:05.41 ID:Xq4y5W/t0
冷蔵庫に保管しろって言ってるけど10キロも保存してる家とかあるのかな?
348: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:56:07.67 ID:BaK8w5O20
備蓄米たべたいよ
349: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:56:15.25 ID:XRQY8+tV0
多分やけど、スーパーで特売してるような銘柄や年度が不明のブレンド米よりは美味いだろ。
351: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:56:49.21 ID:qznODfT+0
備蓄米全然見当たらない
買えてる人らラッキーだよなあ
352: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:57:02.60 ID:MRJxaSDX0
全然知らんかった まあもう店頭で買えるからいいや
354: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:58:10.06 ID:a1zkztyO0
売ってねえ
355: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:58:37.86 ID:XRQY8+tV0
農家から譲ってもらったコメが美味いと思ってるとしたらそれは間違い
美味いやつは出荷して、その残りモンだからな。基本農家は売り物にならないものを食うんだよね
356: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:59:07.64 ID:bvjL+/500
さっきライフ寄ったけど、備蓄米は入荷未定て張り紙しとってわ
361: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:00:05.29 ID:Xq4y5W/t0
>>356
ライフが近くにあるだけいいね
山本ボロボロじゃん
357: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:59:26.19 ID:5tEx3s8o0
今備蓄米で検索したら米5k用の袋が1970円で売られてたわ
こんなん絶対間違ってる買う奴いるやん
358: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 11:59:52.51 ID:BjeMTBiD0
これ買う人って自分を社会の底辺と言ってるようなもんだぞ。家畜の餌なんだからさ。
悲しくないの?
367: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:02:12.38 ID:D9RErIWr0
>>358
むしろ、他人に対してそう言う物言いを言う奴の方がヤバくて恥ずかしいと思うぜ。。
ネットだけなら良いけど、リアルで言ったらヤバい奴と思われるから気を付けな。
372: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:05:08.72 ID:A6LFHRf80
>>358
保管期間内の米だから主食用だよ
それに2010年までは、期限きたものも主食用で放出してた
わかったかい無能
375: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:10:43.80 ID:0yqQ9wXo0
>>358
家畜の餌はではない
期限の切れたものはそうしてると裏でも取ったのか?
そもそも鶏の餌を知ってるのか?
小泉大臣はこうゆう嘘を平気で言ってる奴を何人か捕まえてニュースにしないと駄目だろ
ちな本件では自衛隊の話を聞くし、簡単に口には出来ないよな
380: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:15:15.75 ID:Xq4y5W/t0
>>375
家畜の餌にしてるのもあるんでしょ
備蓄米じゃなく海外から支援で買ってる事故米を家畜に売ってるんでしょ
391: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:20:45.64 ID:0yqQ9wXo0
>>380
期限切れてないものを家畜の餌にしてるとかは全く知りません
あなたのデマですよね?
原口も玉木もそんなデマまでは飛ばしてない
日本語を正しく使えないの国の方ですか?
394: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:22:42.46 ID:Xq4y5W/t0
>>391
政府は事実を言わないんだからデマもクソもないだろう
359: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:00:01.86 ID:wLvUVV1h0
amazonは配達が糞だからいくら安くても使わない
プライムでも時間指定出来ないとか何様だよ
しかも入れ違いになっても当日再配達できないし24時間アマゾンの為に家に待機しろってか
仮に待ってても配達員の都合で「配達をこころみましたが~」で未配達事案もざらにある
365: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:01:57.14 ID:Xq4y5W/t0
>>359
24時間にはならないけどね
369: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:03:29.02 ID:N5wvSS7H0
>>359
宅配ボックスとかないの?(戸建てでも最近は玄関にボックス置いてる人いるよ)
自分はいつも置き配指定してるけどね
402: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:31:08.62 ID:qznODfT+0
>>359
品数沢山買うとバラバラに届くのが耐えられない
404: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:32:31.57 ID:FSo85Xrh0
>>402
最近は割とまとまって届くよ
ロッカーだと更に便利
ロッカーやコンビニ受け取り使えない時が一番不満
406: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:34:48.14 ID:qznODfT+0
>>404
化粧品とか無駄に危険物扱いで受け取れないんだよ
363: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:01:07.65 ID:Xq4y5W/t0
ライフよりサミット派だけど田舎だから近くにない
366: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:02:03.15 ID:N5wvSS7H0
>>363
そりゃサミットは、杉並世田谷中心だから
364: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:01:49.15 ID:JCxbQx3K0
買えなかった残念
368: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:02:40.50 ID:FSo85Xrh0
ちなみに匂いは精米次第だと思うけどね
念入りに削ると匂いはマシになるんじゃないかな糞素人だけど
371: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:04:30.16 ID:4/Y+Md7B0
ネトウヨが必死にネガキャンしてるけど味的にもアリ
ネトウヨ以外なら買った方がいいぞ👌
378: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:13:09.49 ID:A6LFHRf80
>>377
ボキャブラリーないんだから無理だよ
392: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:22:33.84 ID:0yqQ9wXo0
>>378
ごめんごめん、そう書き込みつつアイツら煽っちゃったよ、w
373: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:05:50.52 ID:IWN0sf4A0
ネトウヨにも農林ネトウヨがいるのか
374: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:07:12.75 ID:MRJxaSDX0
品種も色々なのが混じってるから 同じ味のものはほとんど買えないだろ
376: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:12:05.23 ID:RTQYwnpF0
令和三年て字で見るとすげーなw
381: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:16:09.72 ID:Xq4y5W/t0
ネトウヨって在日批判を黙らせるために作った造語だろ
382: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:16:12.05 ID:Tdt0ZJjN0
年末年始Amazonで銘柄米5キロ2000円で売ってたから10キロ120キロ分買って親戚達に送ったぞ
383: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:16:27.76 ID:Tz0w9SOJ0
普段くってるものも家畜の餌みたいもんだったから美味しゅうございました底辺で生産性の低い私向けの物で御座いますから皆さんはもっと高い米買っててください
384: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:17:06.75 ID:7Pquc0bu0
国民の税金米がなんと2000円!
388: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:19:14.52 ID:Xq4y5W/t0
>>384
天下り米でしょ
備蓄米は普段は企業に売ってるんだから
CoCo壱が2024年の備蓄米使ってるって答えてるだけで周知
390: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:20:39.86 ID:Tz0w9SOJ0
>>384
ただで配れるわけないのは給付金見ても明らか
385: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:18:13.67 ID:l1riDBrU0
プライム会員ならニッコリ
387: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:19:05.17 ID:Tz0w9SOJ0
職場はセブンの100円オニギリに群がってたな流石に引いた
389: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:19:51.46 ID:vZiWQt3e0
Amazonならカリフォルニア米売れよ
396: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:29:14.04 ID:ZBjoLdkA0
Aliexpressの参入はまだか
399: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:29:58.28 ID:fsisqc6+0
て、低学歴さん?
400: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:30:37.74 ID:ytGE+K9S0
備蓄米見当たらなくてもすぐ出なくなるってわけじゃないから
今のこの飛びつき期に無理に探そうとしなくてもいいよ
そのうち出てくる
403: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:31:13.75 ID:bohc0zjN0
だからよ玄米で売ってくれよ
405: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:33:04.20 ID:YCh1GvBH0
備蓄米イオンで買ったけど酸っぱい匂いがしてとても白米として食えたもんじゃねーわ
カレーとか炒飯にしてなんとか匂いを消さないと
407: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:34:50.51 ID:FSo85Xrh0
もうyoutubeでレビュー多数挙がってるのも知らずに滅茶苦茶な批評する奴草
異物混入させて騒いでるやつと同視
408: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:37:25.78 ID:d58pPKn80
備蓄米なんだから玄米で売れば良いんだよな
有事の基準なんて人それぞれだろ、米が4000円で有事のやつもいれば3000円でも有事っていうやつだって出てくる
1万円だって有事でもなんでもないって人もいるわけ
国が持つのではなく、有事に備えて、売る、または配って国民の責任で持つ
自分の有事のときに使えば良い
玄米保冷庫ない人は保冷庫も買うと良いよ
世界のどこかで戦争おこれば状況によっては穀物の輸出を止める国もでてくる
本当の有事に備えておけ
409: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:37:48.22 ID:5MrFT1+60
もう売り切れかよ
411: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:40:42.99 ID:Xsam/bfu0
関税だけで1キロ341円 5キロ1705円なんだからもう関税下げ無いとどうにもならないってことやろ古古古古米がーとか言ってる時期はもう過ぎてる。関税の設定がそもそも高すぎたんだよ関税決めた時にこの価格まで吊り上げ可能だったんだよ?
412: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:41:50.05 ID:+3dpkHQe0
炊飯器が壊れた コメがたけない
ダイエットしたいから買いたくてもね
米なし3か月で93キロから→55kgまでやせたからね
現在83kg
453: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:36:28.51 ID:oJMhP+Ut0
>>412
俺はもともと炊飯器持ってなくて鍋で炊いてる
461: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:45:38.95 ID:sL9lgK7u0
>>412
どんぶりに米と水入れてレンチン
418: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:45:11.69 ID:FSo85Xrh0
>>414
それ今回の「備蓄米」には関係ないと即断してスルーしたけど折角だから
備蓄王は、BG無洗米を冬眠米加工(炭酸ガス封入密着包装)し、
バリア性の高い特殊な米袋に真空状態で封入したお米。
お米の酸化・劣化を防ぎ、カビや虫の発生を抑え約5年間の保存が可能です
(財団法人 日本食品分析センターで検査済み)。
この特殊製法をいち早く取り入れた「備蓄王」は、
災害時の避難所等での炊飯方法まで考えつくされた備蓄米のパイオニア的存在!
販売開始から既に5年を超えており、保存に問題がないことも証明済みです。
415: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/06/14(土) 12:44:37.57 ID:x2J45KAW0
Amazonは税金払えよ
416: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:44:53.51 ID:4GSvH7IK0
小泉米が全国の一部の店舗で少量販売している原因
茨城県茨城町にある精米会社の事務所には6日朝、随意契約で調達した備蓄米およそ60トンが届きました。
会社によりますと、6日は本来、300トンの備蓄米が届く予定でしたが、国が手配する物流の遅れなどにより、実際に届いたのは20%程度にとどまったということです。
随意契約の条件では、ことし8月までに備蓄米を売り切ることになっていて、会社は条件どおり売り切るためにも、国に対し、トラックの台数を増やすなど物流の支援を強化するよう求めています。
親会社の橋井勇気執行役員は「物流がひっ迫していて思ったとおりに玄米が供給されない状況だ。政府が一丸になって課題の解決に取り組んでほしい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250606/k10014827511000.html
417: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:45:09.93 ID:5qgt7YWO0
検索したらうってないじゃん、どこなのさ?
419: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:48:46.84 ID:eXulh1nQ0
備蓄米食ってみたけど
普通に美味いよ
新米よりはちょっと味が落ちるけど
気にしない気にしない
420: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:49:08.73 ID:d58pPKn80
備蓄米は銘柄の縛りはないのでいろんな品種がある
そして同じ品種でも生産者によって味が違う、肥料が多ければ味は落ちるしね
肥料減らして早刈りすると美味しい
味はそれこそ千差万別ってわけ
だから当たりもあれはハズレもある
政治家とか、ユーチューバーとか個人がね、美味しいとか不味いとかいってるけど何の参考にもならないんだよ
あれ全部何らかの意図を持ってやってるだけ
だって何食べてるかわからないんだから
423: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:54:25.42 ID:eXulh1nQ0
>>420
そんな細かい味の違いなんて誰も気にしてねーよ
美味しんぼじゃああるまいし
普通に食えるだけで美味い
臭くて食えないなら不味い
これくらい大雑把な評価で見ても
備蓄米は普通に食える
421: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:49:19.21 ID:+3dpkHQe0
「by Amazon 国産ブレンド米 政府備蓄米 令和3年産 5kg」は、2025年6月13日(金)午前10時に販売が始まり、当日の午後18時の時点で既に売り切れになっていました。その日のうちに完売したことになります
itmedia.co.jp+4watch.impress.co.jp+4aboutamazon.jp+4
。
販売開始:6月13日(金)10:00
売り切れ報告:「13日18時現在、商品は売り切れとなっている」
watch.impress.co.jp
報告は遅い可能性あるからもっと早くだろうな売り切れ
425: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:56:11.38 ID:EJqK6/Lz0
>>421
販売数量を記載せず完売したとだけリリース
422: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:51:18.43 ID:+3LVBksO0
1回買ってみたいが、競争率高いか
424: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:55:30.98 ID:6HN7P0Ee0
楽天の進次郎の古古米米の方がもっと安いし
いまさらアマゾンで古古古米を買っちゃう情弱養分層 ってw
426: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 12:59:34.75 ID:oaN1CJD30
備蓄米で済ます
新米は富裕層が
427: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:00:53.74 ID:nk+c+T470
別にろくにわからないような細かな味の差程度なら
富裕層だって備蓄米買うわ
428: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:02:21.57 ID:6zVQVoG90
当の備蓄米は売れ切れだが、
備蓄用輸入米とか詐欺名称商品が盛り沢山だわ
429: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:04:19.93 ID:qRdfwpx40
金持ちほどケチだから根拠なき高い新米なんて買わない
430: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:05:57.74 ID:50nhSi0G0
Amazonの株主です。
まいどありがとうございます。
431: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:06:34.07 ID:lH6pqXzp0
今日、米切れたから仕方なくいつものスーパーで5kg3000円ちょいの銘柄米を買ったんだが
コメ袋もって歩いてるだけで、店内や駐車場ですれ違う人みんなに振り向かれたよ
正直、こわいわw
432: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:08:07.88 ID:ReSx+Lc40
2年前なら新米コシヒカリ1800円で買えたのに
結局、犯人だれなの?
445: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:20:32.99 ID:d58pPKn80
>>432
犯人は自分で決めてくれ
従来の生産者米価13000円、集荷と卸の取引価格15000円、小売店での価格21600円
去年生産者米価20000-25000円、集荷と卸の取引価格26000-27000円、小売店での価格50000円
ここまでは多くの人が書いてた普通の流れ
でもここにもう1つの流れがあって複数年契約、以前から契約していた人たち15000-16000円と言われている
契約だからこの金額で売らないといけない、当然赤字になる、この赤字を通常の取引の金額に乗せるしかなくなった
433: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:09:12.59 ID:50nhSi0G0
Amazonの株主です
「堂々と転売するだけで人生らくしょー^^¥」
434: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:09:56.13 ID:/pC03axV0
(・∀・;)銘柄米300円くらい引いて4280円だったな買わんけどね
435: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:09:59.47 ID:pflsbE/c0
436: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:10:26.21 ID:Ptvb2nVk0
439: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:12:06.96 ID:nk+c+T470
>>436
大手の中でamazonだけ異様に出足遅かったからな
437: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:11:19.51 ID:CW+Ax6Ex0
今日、コストコでパーライス国産米ブレンド10kg 6380円
先月まで一番安かった複数原料米が10kgで8000円超えてたのに何があったんだ?
438: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:11:41.81 ID:ZCg0Vzdp0
備蓄米食えるやん
カビ生えてるかはわからんけど
ワイはこれで十分や
440: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:13:48.86 ID:eXulh1nQ0
備蓄米を買ってるような人は
そんな細かい味の違いなんて気にしてない
味にうるさいグルメな人は素直に銘柄米買ってください
441: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:14:33.44 ID:0w0OwFM80
検索しても販売ページが出てこない?
コンビニでも全然買えないし楽天でもすぐ売り切れるし全然買えないわ
442: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:16:26.16 ID:IzZqL5ov0
税金去年よりめっちゃ上がってるやん家畜の餌取り合いしてる場合じゃないくらい上がってるやん
小泉に上手い具合に誘導されてんな自民マジ潰れろ
443: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:19:16.47 ID:pflsbE/c0
「乗るしかない、このビッグウェーブに」
444: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:20:18.92 ID:0lySjCpa0
このくらいの価格を維持しなさい
446: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:21:35.78 ID:UAJzvPG50
アイリスと楽天で20キロ買ったから暫くはいいや
447: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:21:57.76 ID:M0IkYvBU0
ローソンが1店舗に入る小泉米が2袋だとか
無理だよな
努力しないと手に入らないかなりレアなお米になってる
448: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:22:32.56 ID:nzeW9NB20
あと数ヶ月すりゃ新米出るだろ
そうすりゃ転売ヤーが吐き出す
449: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:27:18.35 ID:fcbeKrU30
心配性の嫁が高値で買い集めた銘柄米が60kgある。どうすんだコレ。
452: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:33:29.55 ID:7SmiJypb0
>>449
高性能米びつ60㎏収納タイプ買えばいい。
450: 警備員[Lv.13] 2025/06/14(土) 13:27:53.52 ID:fhbKrnTU0
おてんばいやー
451: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:28:25.43 ID:7c151HGa0
そりゃ皆生活が苦しいもの。安いコメはありがたいよ
何故か農家は自分達だけが生活苦しくて
庶民は金持ってる設定で話すけどw
455: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:39:07.66 ID:15168zYY0
もはやスイッチ2並の難易度
456: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:39:15.33 ID:OmOorReB0
備蓄米を放出すればよいってものじゃない。災害や戦争の時用にちゃんととっとけよ
去年の米を返せよ腐れ自民党
459: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:43:20.91 ID:b+wDS6G10
>>457
楽天通販とか何度も何度も売り出してたし
次回発売の開始時間も表記されてたから
開始時間に合わせてポチるだけで何度も買えたよ
古古米が欲しいのに未だに買えてないとかよっぽどの情弱層じゃね?
アマゾンの古古古米は知らん
463: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:48:46.17 ID:i/XJlzP70
>>457
俺も4000円までなら出せる
コメだけじゃなくて他のモノも上がってるしね
コメの上がり方は尋常じゃないとは思うが。
ちなみに薄給やw
458: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:39:33.22 ID:OmOorReB0
大阪万博の様子を見れば腐れ自民党や維新の考える未来目指す未来が見えてくる。遊園地や催しの場ですらデジタル化で個人情報が取り放題で個人情報をどうとでも出来る
国民(来場者)にかかる迷惑はどうでもよいと対応。無駄に並ぶ出入り口に入れないパビリオン
無駄に高い食料品に国民の健康や命は考えてません。レジオネラ菌騒ぎにガス爆発の危険性を放置
国民には金を掛けないそしてインフラは最低限以下でよいと。屋根が無い休憩所や椅子が少ないし水飲み場も少ないと。そしてトイレも故障だらけ
平気で自然を破壊する。大阪万博自体が自然を壊して作ったのと生態系が崩壊していて大量の虫がわく
展示物の中に培養肉。日本国民は人工食物か昆虫食でもしてろってか
そして万博に来てまで変な建物の中でモニターに釘付けになる来場者。テレビに夢中になるB層を彷彿とさせる
460: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:43:51.55 ID:DOpGmAd+0
イトーヨーカドーネット通販は先程まで余裕で買えてたな
送料550円必須だから見送って買わなかったが
462: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 13:46:33.76 ID:S0tJet870
カビは?
464: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:03:45.95 ID:i3ua+uOI0
ブランド米が安くならないと意味ない
466: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:05:52.14 ID:d58pPKn80
別物扱いされてるってことだな
だから思ったように価格が下がらない
468: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:07:02.61 ID:V4oko8At0
鶏の飼料代が上がりそう
469: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:10:21.84 ID:Pj41Hhax0
ファミマで備蓄米1キロ売ってたから衝動買いしてしまったスマン
470: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:13:00.63 ID:O3FqZUOb0
うっわ信用できねぇ
471: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:16:15.26 ID:polJiTfQ0
最近はハードパン、バケット、フランスパンが米変わりに半々くらいで食ってるわ
479: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:44:12.20 ID:IEKZE9LC0
>>472
イオンより安いな
473: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:29:30.49 ID:tulRfA920
普通に考えて備蓄米こんだけ放出したら…そのうち米余って来るんじゃね?高い米山積みになってきてるし…
475: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:33:17.15 ID:nk+c+T470
>>473
家畜家畜言ってるやつが言うほど買ってないし
滅茶苦茶少数派なんだろうなw
486: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:51:12.03 ID:whKM0IpR0
>>473
高い米に余られても意味ないんだよね
備蓄米を底まで売り切ったら、MA米をどんどん放出して欲しい
空いた備蓄倉庫を埋めるのもMA米でいいし
474: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:30:37.66 ID:c6NIsFRM0
米自体は普通に3千円台で買えるようになってきたか
476: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:36:34.09 ID:uXmWMt7g0
試しに精米せずに売ってみたらどうだ、結構買う人いるかもよ
477: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:37:38.94 ID:ajqvwbgw0
見よ! この長蛇の列を!
庶民は安い米を求めているのだ!!
478: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:41:06.01 ID:IEKZE9LC0
ネットで売るよりスーパーに置けよ
現物が見えると買わなくなる層があるからな
480: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:44:15.70 ID:6S3lJY4R0
Amazon?
maid in Chinaって書かれた偽物届いてきたら嫌だな。
481: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:44:15.86 ID:OsNyPjau0
AmazonBasicsブランドなら買ったのに
482: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:44:48.77 ID:FpRkyJKK0
元からby Amazonで売られてる米のレビューは悪評多いから備蓄米だと品質に不安しかないわ。
483: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:46:18.50 ID:SvKPrOHy0
令和3年産かぁ…
楽天の2000円のやつは令和4年産だから楽天の方がええな
484: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:50:10.83 ID:wEbV+l/X0
進次郎によってコメの転売ヤーが完全に締め出されたから
相場も正常に戻っていく事だろう
487: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:53:43.63 ID:IEKZE9LC0
>>484
JAと卸がそれを許さないだろ
491: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:57:12.48 ID:whKM0IpR0
>>487
江藤米ですら売れてないのに、JA米なんて売れるわけがない
497: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:11:53.31 ID:IEKZE9LC0
>>491
備蓄米は数に限りがある
499: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:14:09.02 ID:whKM0IpR0
>>497
だからMA米を前倒しで準備してるんでしょ
小泉は出す気満々だよ
501: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:16:38.68 ID:IEKZE9LC0
>>499
国産米と輸入米は別物だし、
509: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:32:16.26 ID:whKM0IpR0
>>501
小泉米もMA米も同じ「安い米」枠でしょ
銘柄米はもちろん、江藤米も高止まりしてるから市場に流す意味は大きい
485: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:50:51.75 ID:u7o/iW0f0
出遅れた
489: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:54:50.76 ID:gvdG/nnV0
どれだよ
490: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:57:08.00 ID:SOYkR6d/0
令和3年産は流石にノーセンキュー
492: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:57:38.59 ID:xzNILvl20
コメ卸業界最大手の(株)神明 のコメントが全く聞こえないのは何故?
493: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 14:58:21.80 ID:mBcN8Enj0
届くの遅くて、その辺に置いとかれて盗まれそう
494: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:00:13.48 ID:d58pPKn80
スーパーの米、高くなったよね、2倍とかそれ以上だよね
生産者米価が上がったのは事実もちろんその分は高くなってる、でもそれ以上に高くなってるでしょ
何か違和感ないか?外食、米高くなったのにそれほど上がってない
米以外のものも上がってるのに上がってない
シンプルにあいつらは複数年契約で数年前の価格で米を手に入れてるんだよ
米の価格が高くなったのはこれが原因、他の米に上乗せされてる
要するにただ高くなったわけじゃない、安く外食できた利益を米を買う時に払ってるだけ
もらったものは覚えてないけど、払ったものは覚えてる、これが人間だから仕方ない
495: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:00:22.03 ID:fUcaE15y0
ファミマで買えたは
496: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:09:01.27 ID:P8xsIqZb0
普通に銘柄米余っとるわ
家畜の餌食わせんな糞が
505: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:22:39.23 ID:d3xJfTAT0
>>496
銘柄米買えばいい
備蓄米買ってる連中より2、3000円他の物に使える金が減るだけ
転売ヤー卸売業者とぼったくり農家も喜ぶ
498: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:13:01.07 ID:U4JP1YRn0
昨日のアマゾン政府備蓄米はプライム会員は送料無料だったのかい?
500: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:15:34.22 ID:hqr39bJq0
味見したいから1kgでもいいから売ってくれないかな
504: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:16:55.13 ID:PSw+SRaX0
>>500
古古古米で良いならコンビニで買えるでしょ
古古米もそろそろ中規模スーパーでも出回って来る時期
502: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:16:46.04 ID:fnmRo64Z0
そうそう食べてみたいよね
だから並んで整理券とかまでは考えられない
503: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:16:52.32 ID:jAfvK0QR0
自宅ではパン食ってるから米よりホームベーカリーに興味がある
510: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:36:57.42 ID:vs2GQ4zz0
楽天で2袋10キロ買えたけど3回目のチャレンジでだからな
ネットは数秒で売切れるから難しいよ
511: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:42:10.12 ID:2uQpKRlj0
勝手に置き配にされるぞ
Amazonで食品は絶対にダメ
513: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:49:19.88 ID:6VQZPGrB0
514: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:49:31.89 ID:SX1mfhUe0
これ検索しても全然出てこない。
関係ないぼったくりプライスが出てくるばっか…
amazonにせよ、出品してる業者もこれ騙す気満々じゃねーかw
これで米屋がまともな商売してるとかって言われても全く信用できねーよwww
516: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:51:57.32 ID:0J34vFqO0
>>514
Amazonは検索がマジで使い物にならん
Google検索から直接その商品のAmazonページに飛んだ方が遥かに正確
522: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:59:52.91 ID:SX1mfhUe0
>>516
なら、政府はamazonを備蓄米の販売先としては排除しなくてはいかんな。
これ転売以上に悪質だもの。
515: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:49:37.09 ID:NaCRJ5aA0
180円の間違いだよね?
517: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:52:51.97 ID:PdfT7MM20
備蓄米ネット販売のスケジュールまとめみたいのない?毎度出遅れるわ
518: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:54:41.49 ID:N65Kt58j0
>>517
そういう姿勢だからお前は駄目なんだよ
519: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:55:55.78 ID:RuezgZ4f0
アマゾンで米は怖くてちょっとw
520: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 15:59:07.55 ID:whKM0IpR0
JAや卸も買い占めに走るだろうし、ネットで買うのはリアル店舗で買うより難しいだろうな
523: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 16:02:13.84 ID:0r0nSLVK0
B地区舞なんかどこにも売ってねンだけど
いつビニコンで1kだけでも売るんだよボゲが
524: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 16:06:24.68 ID:b+CxR/cI0
日本に法人税を払ってないAmazon
こんな所で買うのは売国奴
526: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 16:13:44.25 ID:HcbwYH730
置き配されてカラスにつつかれるぞ
もしくは投げ捨てられて袋が破ける
527: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 16:21:38.37 ID:gkiLl3A20
税金で用意した備蓄米に更に値段つけて売りつけるのやめろや
528: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 16:22:08.42 ID:DReIkjmY0
小麦の関税は1キロ55円 米の関税は1キロ 341円
それじゃ値段が下がるわけがないだろ
529: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 16:22:50.87 ID:Bn1/rivQ0
アマゾンのアリバイ作りの備蓄米販売 草
2000tonぽっち しかも古古古米 て
売る情弱に買う情弱 って感じw
530: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 16:23:18.64 ID:soGbURMX0
チクビ米
531: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 16:25:14.32 ID:SX1mfhUe0
まあ、これじゃあ、「Amazonは政府の備蓄米をデコイに使ってる」と
言われても、文句は言えまいよwww
これ消費者庁も動かなきゃいけない案件じゃねーか?www
532: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 16:26:44.44 ID:Tz0w9SOJ0
>>531
おまえが訴えられる方がまだ現実的だな
534: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 16:28:28.46 ID:SX1mfhUe0
>>532
頭大丈夫ですか?
それかなり悪質な罵倒だし、恐喝にもなりそうだねえ?www
535: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 16:29:08.66 ID:Tz0w9SOJ0
>>534
はあ?じゃあそっくり返すわw
533: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 16:27:28.31 ID:LF5h84Lo0
米不足騒ぎの中で全く見かけなくなった米輸出ホルホル
補助金まいて輸出用米への転作を推進して2025年は十数万トンの輸出を目指すとか言ってたのに
なあんで黙っちゃったんですかあ?
536: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 16:29:54.63 ID:SX1mfhUe0
まあ、こういう「Amazonみたいな」業者が出てくるから、
小泉は最初に「1万トン以上裁ける業者」という条件をつけたわけだねえ?www
なるほどなるほどw
537: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 16:30:03.65 ID:Ao9Hx+OV0
楽天並に1万tonを送料無料と300円クーポン付けて
先月から古古米を売っていればねえ
評価も上がっただろうに
出遅れで今更古古古米だよ? amazon草過ぎる
楽天とamazon どこで差が付いたのか?
538: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 16:31:20.19 ID:6VQZPGrB0
ホルムズ海峡の封鎖は、食糧問題よりもエネルギー供給に大きな影響を与える可能性が高いです。
しかし、エネルギー価格の高騰や物流の混乱を通じて、間接的に食糧供給にも影響を及ぼす可能性があります。
そのため、エネルギー供給の確保と同時に、食糧供給の安定化や経済対策を講じる必要があります。
539: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/06/14(土) 16:34:56.08 ID:jien7xKl0
全然買える気しないから5500円の米買った
542: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 16:38:02.08 ID:YmL9PSMC0
>>539
同じく
むしろ他のレア商品と販売時間被ったりするから諦めてるw
540: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 16:35:18.88 ID:ajqvwbgw0
見よ! この長蛇の列を!
庶民は安い米を求めているのだ!
541: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 16:37:50.18 ID:emgkW/ko0
敢えて言おう、江藤はカスであると。
543: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 16:39:10.77 ID:6qR2aiHb0
江藤米も早く売らないと新米が出てくるし
古が1個増える
544: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 16:39:44.45 ID:emgkW/ko0
俺は半額弁当買うから関係ない。
545: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 16:40:57.49 ID:Tz0w9SOJ0
>>544
弁当も廃棄米以外で作れなくなるよ
546: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 16:42:03.06 ID:emgkW/ko0
JA「備蓄米売り切ったら倉庫代入らなくなるからうりたくねーのな。牛歩戦術美味しすぎてやめられないの。」
547: 名無しどんぶらこ 2025/06/14(土) 16:46:11.26 ID:ORXSzUfZ0
Amazonはたまにハズレの配達業者がある
ダンボールはボコボコ、袋なら破れあり
コメント
0 件